第5回埼玉県中学生K-Ball野球大会・11月
参加:県内62チーム
*連日大会運営をしてくださった役員の皆様、審判をしてくださった飯能市の野球連盟の方々、先生方、本当にありがとうございました。
|
大会講評 優勝、準優勝の各チームおめでとうございます。 大会を通じて、レベルの高い戦いが繰り広げられました。 さて、生徒の皆さん。君たちは、KーBallの”K”にはどんな意味が込められているか知っていますか? この”K”には、いろいろな意味が込められていますが、その1つに、"KOKUSAI”国際、つまり野球を世界に広める、世界に通じる野球を!という意味があります。 ぜひ、君たちには、全力疾走!速く走る、速い球を投げる!遠くに飛ばす!そういうシンプルだけれども、大切なことを目指し、心がけてください。 君たちの更なる成長に期待します。
*なお、ケンコーボール様より、優勝・準優勝・3位の盾をいただきました。ありがとうございました。 |
決勝 (11/26) 於・飯能市民球場 優勝おめでとう! 北本市立東中学校!
優勝:北本東中学校 準優勝:大里中学校 準決勝・第1試合 春日部中 2ー4 大里中
準決勝・第2試合 児玉中 2ー3 北本東中
|
◆準決勝進出チーム ベスト8
北本中 |
春日部中 | 大里中 | 朝霞二中 |
北本東中 | 児玉中 | 久喜東中 | 入間向原中 |
準々決勝(11/19)於・飯能市民球場 審判団の皆様、役員の先生方、そして日高市立・高麗川中学校の生徒の皆さん1日、役員ありがとうございました。 第1試合 春日部中 3ー2 北本中(6回タイムアウト) *タイムアウトとは・・Kボールでは100分ルールというものがあり、試合開始より100分過ぎて新しいイニングに入りません。スピーディーな試合展開ができる選手・チームを育成しようと言うねらいがあります。 第2試合 朝霞二中 0ー3 大里中 第3試合 向原中 1ー3 児玉中 第4試合 久喜東中 0ー1× 北本東中 |
3回戦(11/5 or 11/13、11/14) 2日目13日が延びた場合は、14日坂戸市営 A 会場は、鶴ヶ島中。坂戸市営 B 会場は、入間藤沢中に変更になります。 11/5(於・鴻巣フラワースタジアム) ★ 小川東中 4ー5 北本中(3−3からプレーオフ) 11/6(於・武里中学校) ★ 春日部豊春中 0ー5 春日部中 11/12(於・大里中) ★ 狭山入間野中 0ー3 大里中
11/13(於・坂戸市営A) ★ 深谷南中 0ー5 朝霞二中 ★ 入間藤沢中 0ー4 北本東中 11/13(於・坂戸市営B) ★ 入間西部E 2ー3 児玉中 ★ 久喜東中 1ー0 松山中 11/14(於・入間野田中) ○ 向原中 2ー1 入間野田中
|