2013年度学校総合体育大会関連トップページ     トップページへ     学総県大会ページへ

県大会の組み合わせ抽選会は7月10日(水) 県大会は、7月22日(月)23日(火)24日(水)26日(金)の開催予定です。

地区 予選区 開催日程 組み合わせ 代表校

越谷市・八潮市
7月1日~
トーナメント表(pdf)

越谷市立千間台中学校

越谷市立平方中学校

春日部市
6月15日~
トーナメント表(pdf)
春日部市立春日部東中学校
久喜・幸手
5月21日~
トーナメント表(pdf)
久喜市立久喜東中学校
三郷・吉川・松伏  6月25日~         トーナメント表(pdf) 三郷市立早稲田中学校
蓮田・宮代・白岡・杉戸
5月29日~
トーナメント表(pdf)
白岡市立白岡中学校

西

所沢市
6月13日~
トーナメント表(pdf)
所沢市立三ヶ島中学校
川越市
6月14日~
トーナメント表(jpg)

私立城北埼玉中学校

川越市立高階中学校

狭山市   6月13日~    トーナメント表(pdf) 狭山市立狭山台中学校
入間市
6月22日~
トーナメント表(pdf)
入間市立金子中学校
入間西部(飯能市・日高市)
6月20日~
トーナメント表(pdf)
飯能市立飯能西中学校
入間北部
6月14日~
トーナメント表(pdf)
毛呂山町立川角中学校
入間東部
6月13日~
トーナメント表(pdf)
富士見市立勝瀬中学校

川口市
6月18日~
トーナメント表(pdf)

川口市立青木中学校

川口市立芝東中学校

草加市
6月17日~
トーナメント表(pdf)
草加市立草加中学校
上尾市
6月19日~
トーナメント表(pdf)
上尾市立上平中学校
北足立南部(志木・和光・朝霞・新座)
5月26日~
トーナメント表(pdf)

朝霞市立第三中学校

私立立教新座中学校

戸田・蕨

6月2日~
トーナメント表(pdf)
北足立北部(北本・鴻巣・桶川・伊奈)
6月17日~
トーナメント表(pdf)
北本市立北本中学校
さいたま市
6月1日~
トーナメント表(pdf)

さいたま市立与野東中学校

さいたま市立原山中学校

さいたま市立土合中学校

さいたま市立植竹中学校

熊谷市  6月27日~    トーナメント表(pdf) 熊谷市立荒川中学校
本庄児玉   6月14日~    トーナメント表(pdf) 本庄市立本庄南中学校
深谷市・大里郡  6月20日~ 深谷市立川本中学校
北埼
6月26日~
トーナメント表(pdf)
行田市立長野中学校
秩父  6月25日~    トーナメント表(pdf) 秩父市立荒川中学校
比企
6月19日~
トーナメント表(pdf)

吉見町立吉見中学校

嵐山町立玉ノ岡中学校

対戦結果

越谷・八潮

大会初日

◇しらこばと公園野球場
八 潮0-4栄 進
越谷南1-3越谷東
八 條0-22光 陽(5回C)

◇千間台第4公園野球場
大原2-4新栄
北陽4-0潮止

大会二日目

◇しらこばと公園野球場
平 方 5-0 栄 進
越谷東 3-2 武蔵野
越谷中央 2-3 越谷西
光 陽 0-3 大 袋

◇千間台第4公園野球場
千間台 6-0 新 栄
大相模 2-0 獨協埼玉
越谷北 4-3 八 幡
北 陽 3-1 富 士

大会三日目

◇越谷市民球場
平 方 3-2 越谷東
越谷西 3-0 大 袋
千間台 2-0 大相模
越谷北 0-3 北 陽

大会最終日
◇越谷市民球場
準決勝
第1試合 平 方 2-1 越谷西
第2試合 千間台 4-0 北 陽

決勝
第3試合 平 方 1-4 千間台


 越谷市立千間台中学校

越谷市立平方中学校

春日部

大会初日・6月15日

谷原中 4-5 大増中(延長8回)
豊野中 6-1 江戸川中
中野中 0-7 豊春中(5回C)
大沼中 4-1 武里中
共栄中 2-4 葛飾中
飯沼中 0-2 春日部中

大会2試合目

牛島球場
春日部東 4-0 大増
豊野  5×-4 豊春(10回sd)

庄和球場
緑    6-1 大沼
葛飾    2-6 春日部

大会3日目(準決勝・決勝)

準決勝第1試合
春日部東 000000002 2
豊野   000000000 0

準決勝第2試合
春日部 1000010 2
緑   0010000 1

決勝戦
春日部 0101000 2
東   001020× 3


 

  春日部市立春日部東中学校

三郷・吉川・松伏

6月25日
1回戦
瑞穂 10-11 松伏 
前川  7-5  彦糸
 栄  4-6  吉川南
吉川中央8-0   北

6月26日
2回戦
吉川東 4-11 前川
吉川中央2-4  早稲田
松伏  0-9  三郷南
松伏二10-2  吉川南

6月27日
準決勝
第一試合
松伏二 0200001 3
三郷南 121112× 8

第二試合
早稲田 1010300 5
前川  0000020 2

決勝
早稲田 0000010 1
三郷南 0000000 0

 

      三郷市立早稲田中学校

久喜・幸手

初日・清久会場(5月21日)

第一試合 栗橋東 1-2 鷲宮西
第二試合 鷲宮中 10-1 鷲宮東(5回コールド)
第三試合 栗橋西 1-2 久喜東

ひばりが丘会場

第一試合 幸手中 0-8 幸手西(5回コールド)
第二試合 幸手東 5-2 久喜中
第三試合 菖蒲中 8-1 菖蒲南

2日目

幸手ひばり会場
第一試合 久喜南 8-0 幸手西(5回コールド)
第二試合 幸手東 1-5 菖蒲中


久喜清久会場
第一試合 久喜太東 0-3 鷲宮西

第二試合 鷲宮中  3-4× 久喜東(サヨナラ)

最終日・幸手ひばり会場
第一試合 久喜南 2-1 菖蒲中
第二試合 鷲宮西 0-4 久喜東

決勝戦 

久喜南 0000040 4
久喜東 200004× 6



 

久喜市立久喜東中学校

蓮田・白岡

宮代・杉戸

 

 

5月29日・大会1日目・白岡総合運動公園

第1試合 須賀中 0-1 篠津中(延長8回)

第2試合 前原中 1-6 黒浜西

第3試合 平野中 1-3 黒浜中

 宮代運動公園

第1試合 白岡南 1-3 広島中

第2試合 百間中 1-4 杉戸中

5月30日・大会2日目・白岡総合運動公園

第1試合 蓮田南 5-2 黒浜中

第2試合 黒浜西 2-6 篠津中

 宮代運動公園

第1試合 蓮田中 0-1 広島中

第2試合 白岡中 2-1 杉戸中

6月1日・大会最終日・黒浜運動公園野球場

準決勝 第1試合
蓮田南  0-1篠津中

準決勝 第2試合
杉戸広島 1-4白岡中

決勝
白岡中 0000040 4
篠津中 1000110 3

 

 

白岡市立白岡中学校

 

 

川越市

6月16日大会初日

【初雁球場】

第一中    7-0 霞ヶ関中(5回C)
芳野中 10-6  東中
富士見  1-2 城北埼玉
【砂中会場】
秀明中  0-12 霞ヶ関東(5回C)
鯨井中  3-6  霞ヶ関西
【野田中】
城西川越 8-5 福原中
寺尾中 16-7 野田中
【大東西中会場】
大東西 48-0 星野中(4回C)
初雁中  4-2 城南中
名細中  3-6 南古谷

6月17日(月)
会場:初雁球場
川越西 2-0
芳野   0-9  城北埼玉 (5回コールド)
霞ヶ関東7-2  高階西

会場:大東西中学校
山田  0-17大東西(5回コールド)
初雁中 1- 7高階中
砂 中 0- 1霞ヶ関西

会場:野田中学校
大東中 5-2 城西川越
寺尾中 8-7 南古谷

大会3日目

【初雁球場】会場
城北埼玉中 4-3 川越西中
霞ヶ関西  3-6 霞ヶ関東

【大東西中】会場
大東中   6-1 寺尾中
高階中   6-2 大東西中


大会最終日

会場:初雁球場
準決勝第1試合
霞ヶ関東 0011000 2
城北埼玉 321020X  8
準決勝第2試合
高階中  20057  14 (5回コールド)
大東中  00000   0

決勝戦
城北埼玉 0002000 2
高階中  0000000 0



   

   私立城北埼玉中学校

   川越市立高階中学校

入間西部地区

予選1日目の結果
飯能市民球場会場
高 萩 北 5-6 聖望学園
加    治 1-0 飯能第一
高    麗 1-8 美 杉 台 5回コールド

阿須野球場会場
武蔵台  1-5 高 根

吾  野  2-4 原市場
南高麗  0-11高 萩

予選2目の結果
飯能市民球場
美杉台  0-4

高  萩  0-7 高麗川5回コールド
原 市 場 0-4 聖望学園
加 治  2-1 高  根

 

大会最終日

準決勝     
飯能西0000010 ①
加 治0000000 0

準決勝
聖望学園3000000 3
高 麗 川101401* ⑦

決 勝
飯能西2000000 ②
高麗川0000000 0


  

  飯能市立飯能西中学校

入間北部地区

大会初日

Aブロック
坂戸市営球場B面
越生    0-7  川角   5回コールド
浅羽野  1-4  城山   6回時間制限
坂 戸   5-1   藤

Bブロック
坂戸市営球場A面
住 吉   0-8   毛呂山  5回コールド
富士見   4-10 鶴ヶ島
鶴ヶ島南 1-11 千代田  5回コールド
坂戸桜  4-0  若 宮

大会二日目

Aブロック2回戦
坂戸市営球場A面
川 角 6-0 城 山
坂 戸14-10鶴ヶ島西


Bブロック2回戦
坂戸市営球場B面
毛呂山 8-5 鶴ヶ島
千代田 1-2  桜  延長9回サヨナラ

準決勝第1試合
坂戸市営球場A面
坂戸 01010  2
川角 1027× 10  5回コールド

準決勝第2試合
坂戸市営球場B面
桜   0000004  4
毛呂山 0000010  1

 

大会最終日

決勝戦
毛呂山川角中 0000002 2
坂戸桜中   0000000 0


  

  毛呂山町立川角中学校

入間市

黒須運動公園野球場A面

西武  1-0 上藤沢
藤沢  9-2 武蔵 (5回コールド)
金子  1-0 西武 SD

黒須運動公園野球場B面
東金子 1-9 東町(5回コールド)
豊岡  0-3 黒須
東町  0-1 野田
向原  1-3 黒須


  

  入間市立金子中学校

所沢市

大会初日

県営球場ブロック
山口   6-3  安松
狭山ケ丘 2-4  所沢
中央   5-1  南陵 

市民グランドブロック

向陽   1-0  北野
富岡   4-6  上山口
東    0-1  三ヶ島
美原   2-1  小手指

大会二日目

【県営球場ブロック】
柳瀬   5-6  山口
所沢   3-5  中央

【市民グランドブロック】
上山口  0-5  向陽
美原   0-7  三ヶ島(6回コールド)

最終日
【県営球場】
第1試合
山口 1040000 5
中央 0000105 6

【市営グランド】
三ヶ島 0001001 2
向陽  0001000 1

決勝【県営球場】
中央  00000
三ヶ島 0801×  (5コールド)

  

  所沢市立三ヶ島中学校

狭山市

6月15日(土)
1回戦
堀  兼 10-0 西武文理 5回コールド
入間野  7 -4 入間川
西中   7 -2 山王
2回戦
狭山台  7 -0 入間中 5回コールド
東中   8 -2 堀 兼
中央中  3 -1 入間野
柏 原  4 -2 西 中

6月17日(月)上奥富運動公園野球場B面
準決勝第1試合
東 中  0 -7 狭山台 (5回コールド)

準決勝第2試合
柏原  10 -0 中央  (5回コールド)


決勝戦
柏 原00000    0
狭山台2006× 8× (5回コールド)

  狭山市立狭山台中学校


入間東部

大会初日   6月15日

三芳東  15-5 大井東(5回C)
勝瀬    7-2 本郷
大井    4-1 三芳
福岡    8-1 葦原(5回C)
富士見東  1-0 富士見西
花の木   4-1 藤久保
水谷    3-1 大井西

大会二日目 
富士見台  3-0 
三芳東
大井    1-7 勝 瀬
福岡    2-0 富士見東
花の木   6-3 水谷 (9回SD)

大会最終日 6月18日
第一試合
勝瀬   1100001 3
富士見台 0000011 2
第二試合
福岡   0060000 6
花の木  0000000 0

決勝
福岡   0000100 1
勝瀬   020001× 3


  

  富士見市立勝瀬中学校

 

川口市

大会初日

川口市営球場

領家   1 - 2 神根

安行東  8 - 1 芝     (6回コールド)

八幡木  7 - 0       (6回コールド)

在家  10 - 0 上青木  (4回コールド )

 

神根グランド

鳩ヶ谷  0 - 3 南

十二月田4 - 1 東

大会2日目

川口市営球場

安行東 3 - 0  戸塚

八幡木 4 - 5  戸塚西

在家   3 - 8  芝東

南    2 - 3  仲町

神根グランド
幸並 3  -  5 元郷
芝西 1 - 6 北
榛松 7 - 0 安行

大会3日目

川口市営球場

里    8 - 1  十二月田  6回コールド  

榛松   5 - 2  川口西  

川口北 4 - 1  神根

元郷   4 - 11 青木  6回コールド

大会4日目

大会最終日

準決勝第2試合

芝東   1000000 1

戸塚西 0000000 0

 

準決勝 第1試合

里   000001000 0   1

青木 010000000 0× 2

川口市決勝

川口市立青木中学校 対 川口市立芝東中学校

 

芝東 0000000   0

青木 001011×  3

 

 

   川口市立青木中学校

   川口市立芝東中学校

草加市

大会初日

第1試合
両新田 3-1 新田
第2試合
草加  14-1 松江
第3試合
青柳  4
-0 栄

大会二日目

第一試合
新栄 2-4 川柳
第二試合
谷塚 3-1 両新田
第三試合
青柳 2-4 瀬崎
第四試合
花栗 0-6 草加

大会最終日

第一試合
谷塚 1ー2 川柳
第二試合
草加 7-5 瀬崎

決勝
川柳 5-6 草加


  草加市立草加中学校

上尾市

大会第1日
1回戦
原市 2-0 大石南
大石 3-2 南
太平 7-0 向原分校  (5回コールド)
大谷 4-2 瓦葺

大会第2日
2回戦
東  4×-3 原市(延長11回サドンデス)
大石  0-2 上平
上尾  4-9 太平
大谷  2-7 西 (延長10回サドンデス)

大会最終日

準決勝 第1試合
東   3-4× 上平(延長9回)

準決勝 第2試合
太平  1-3 西 

決勝
上平  4-0 西

 

   上尾市立上平中学校

志木・和光・

朝霞・新座

大会1日目・<北朝霞>
朝霞五 5-4 新座
朝霞四 6-1 宗岡二
朝霞五 0-2 朝霞三
新座二 2-5 朝霞一
<新座市営>
新座五 4-1 宗岡(延長11回)
和光二 2-10新座四(5回コールド)
立 教 4-2 新座五
新座三 3-0 新座六
<和光市営>
志木二 1-3 朝霞二
和光三 4-6 志木
和光大和3-2 朝霞二(7回サヨナラ)

大会2日目・

立 教 6-0 朝霞四 

新座四 0-1 新座三
志 木 2-9 大 和 (5回コールド)
朝霞一 0-5 朝霞三

大会最終日・準決勝
立 教  4-2  新座三

大 和  1-4  朝霞三


<決勝>

立 教 0010000 1
朝霞三 000003X 3

準決勝進出の4校が戸田・蕨地区の2校との代表決定戦に進出。

結果

戸田蕨・朝霞地区代表決定戦【北部球場】
蕨 一 000 000 10 計1
新座三 000 010 01×計2

戸田蕨・朝霞地区代表決定戦第二試合【北部球場】
和光大和000 001 000 計1
立教新座000 000 101×計2
(延長9回)

戸田蕨・朝霞地区代表決定戦第三試合【北部球場】
新座三000 000 0計0
朝霞三100 000 ×計1

勝ちました朝霞三中は県大会に出場します。

戸田蕨・朝霞地区代表決定戦第四試合【北部球場】

喜 沢011 000 0計2
立 教012 000 0計3

勝ちました立教中は県大会に出場します。

   

   朝霞市立第三中学校

   私立立教新座中学校

戸田・蕨

大会初日・6月2日

【北部球場】
蕨東 1-4 笹目
喜沢 3-2 蕨二
戸田 2-6 美笹

大会2日目・6月4日

【北部球場】
戸田東 4-2 笹 目
蕨 一 3-1 新 曽

大会二日目・6月4日

【北部球場】
戸田東 4-2 笹 目
蕨 一 3-1 新 曽

 

大会最終日・6月5日

【北部球場】
準決勝 第一試合
喜 沢 2 - 0 戸田東

準決勝 第二試合
蕨 一 5 - 3 美 笹

決勝
蕨 一 00010計1
喜 沢 1234×計10(5回コールド)

優勝 喜沢中学校


喜沢中と蕨一中は6月29日(土)【北部球場】
四市との代表決定戦に臨みます。

結果

戸田蕨・朝霞地区代表決定戦【北部球場】
蕨 一 000 000 10 計1
新座三 000 010 01×計2

戸田蕨・朝霞地区代表決定戦第二試合【北部球場】
和光大和000 001 000 計1
立教新座000 000 101×計2
(延長9回)

戸田蕨・朝霞地区代表決定戦第三試合【北部球場】
新座三000 000 0計0
朝霞三100 000 ×計1

勝ちました朝霞三中は県大会に出場します。

戸田蕨・朝霞地区代表決定戦第四試合【北部球場】

喜 沢011 000 0計2
立 教012 000 0計3

勝ちました立教中は県大会に出場します。




 

北足立北部

大会初日 6月17日(月)

会場:吹上コスモス球場
桶川西 0-1 北本東
吹上  9-5 吹上北 (8回SD)
北本東 3-1 小針  (8回SD)

会場:加納中学校
桶川東 9-0 加納(5回コールド
鴻巣北10-3 川里(6回コールド)

会場:宮内中学校
宮内  0-4 北本
伊奈  0-1 鴻巣西

会場:北本市営球場
鴻巣南 2-6 桶川 
伊奈南 4-1 赤見台
鴻巣  6-4 桶川

大会二日目

会場:北本市営球場
鴻巣西 1-4 北本
伊奈南 5-2 鴻巣
北本東 4-1 吹上
桶川東 1-2 鴻巣北


大会最終日

会場:北本市営球場
鴻巣北 1-5 北本東
北本  10-1 伊奈南 (五回ゴールド)

決勝戦
北本   000000001  1
北本東 000000000  0


  北本市立北本中学校

さいたま市

大会初日・6月1日

【浦和硬式球場
日進中 1-6 東浦和
尾間木 4-3 指 扇
慈恩寺 0-7 常 盤
【八王子球場】
本 太31-0 桜 山
大宮南12-0 浦 和
【川通球場】
城 北 0-2 田 島
西 原 0-1 柏 陽
三 室 3-2 第二東
【市営大宮】
内 谷 0-3 岸
上大久保0-10土合中 (5回コールド)
【浦和軟式】
春 里 6-3 南浦和
大宮東 2-0 岩 槻
【岩槻城址球場】
白 幡 1-2 大成
片 柳 2-1 大谷

大会2日目・6月2日

【浦和硬式球場】
春 野 2-3 与野西
泰 平 4-0 埼 大
大宮北 1-2 川 通
【浦和軟式】
栄 東 2-0 大谷場
大久保 1-2x城 南
【八王子球場】
開 智 2-3 七 里
植 水 1-20土 呂(5C)
【岩槻城址球場】
桜 木4-1 三 橋
大宮西1
-2 木 崎
【市営大宮】
大谷口2-1 宮 原
埼玉栄0-3 美 園
土 屋 8-3 馬 宮
【川通球場】

植 竹 4-0 八王子
大 原 1-0 八 幡
与野南3-4 宮 前

6月3日・大会3日目

【浦和硬式球場】
原 山 2-0 本 太
尾間木 1-2 東浦和
【浦和軟式】
大宮南 0-5 常 盤
大砂土 2-3 大 成
【市営大宮】

与野東12-0 七 里(5c)
泰 平  1-2 与野西
栄 東  9-0 土 呂(5c)
【川通球場】
岸   0-5 土 合
柏 陽 1-3 田 島
三 室 3-0 片 柳
【岩槻城址球場】

美 園 0-7 大谷口(5c)
植 竹  5-1 大 原
木 崎  6-1 宮 前
【八王子球場】
城 南  1-0
川 通(延長8回)

桜 木  0-2 土 屋

6月4日・大会4日目

【浦和硬式球場】

春 里  1-2x 原 山
城 南  4-0 与野西
【市営大宮】
栄 東  1-2 与野東
大谷口 1-0 土 屋
【川通球場】
大 成 4-8 土 合
常 盤 3-4 東浦和

6月5日 大会5日目
【市営大宮】
東浦和 0-1 原 山
土 合 3-1 田 島
【川通球場】
城 南 1-4 与野東
植 竹 2-0 大谷口

6月6日 大会最終日

【市営大宮】
準決勝第1試合
植 竹000 020 0=2
与野東410 000 X=5

準決勝第2試合
土 合000 000 0 =0
原 山000 000 1X=1

決勝
与野東002 000 0=2
原 山100 000 0=1

優勝 さいたま市立与野東中学校

 

さいたま市立与野東中学校

さいたま市立原山中学校

さいたま市立土合中学校

さいたま市立植竹中学校

熊谷市

学総初日 結果

熊谷さくら運動公園球場
江南中  7-0 吉岡中 (5C)
大里中  5ー4 大麻生中
妻沼東中 2-1 奈良中
荒川中  2-1 大原中

熊谷さくら運動公園第二球場
三尻中  3-2 大幡中(9回)
別府中  6-3  中条中
玉井中  2-1  妻沼西中

富士見中 2-1 熊谷東中

学総二日目
熊谷さくら運動公園第二球場
江南中 1-0  大里中
三尻中 4-2  別府中
荒川中 7-0  妻沼東中(5C)
富士見中8-2  玉井中

7月1日(月)
熊谷さくら運動公園野球場

準決勝
第一試合  江南中 - 荒川中
江南 000 000 0  0
荒川 000 003 ×  3


第二試合  富士見中-三尻中
富士見 000 003 0  3
三尻  000 000 0  0


決勝 荒川中 - 富士見中
荒川  000 002 0  2
富士見 001 000 0  1

    熊谷市立荒川中学校

深谷市・大里郡

     深谷市立川本中学校
北埼

6月26日(水)一回戦
<騎西田ヶ谷球場>
南河原 4-0 開智未来
加須東 1-2 羽生南
行田  4-1 忍
※4回終了時、降雨のためサスペンデッド

6月27日(木)
※5回から再開
行田 6-1  忍
太田 0-13 北川辺(5回C)

7月4日(木)
<羽生市営球場>
第1試合 羽生東 2-1  南河原
第2試合 行田西 0-17 加須西(5C)
第3試合 羽生東 0-1  加須西

<騎西田ヶ谷球場>
第1試合 羽生南 0-8 長野(6C)
第2試合 騎西  4-3 加須平成
第3試合 長野  2-0 騎西

<行田総合公園>
第1試合 大利根 6-2 行田
第2試合 埼玉  0-7 見沼(5C)
第3試合 大利根 5-3 見沼

<加須市営球場>
第1試合 北川辺 1-7 羽生西
第2試合 加須北 1-0 昭和
第3試合 加須北 0-7 羽生西(5C)

7月5日(金)
<行田総合公園>
準決勝① 加須西  0-2 行田長野
準決勝② 大利根  2-4 羽生西
決勝   行田長野 1-0 羽生西(延長9回)



   行田市立長野中学校

比企地区

大会初日

月輪球場
松山北 2-3× 玉ノ岡
川島西 3-9  滑川

中原球場
東秩父 11-1 鳩山  5C
松山  1 -5 松山東 延長8回
白山  0 -1 東秩父

小川町八幡球場
農大三 0-9 都幾川 5C
小川東 8-1 欅台  5C
都幾川 0-1 松山南

吉見ふれあい球場
小川西 4-1 川島
菅谷  2-6 吉見
小川西 2-3×玉川

大会二日目

月輪球場
玉ノ岡 3-1 滑川
東秩父 2-2 松山東
延長0-0 SD11回 0-4


中原球場
小川東 1-2 松山南 延長9回
玉川 1-2 吉見


比企地区予選最終日
月輪球場
準決勝第一試合
玉ノ岡 1-0 松山東

準決勝第二試合
松山南 0-7 吉見 5C

決勝
玉ノ岡 1-3  吉見


   

   吉見町立吉見中学校

   嵐山町立玉ノ岡中学校

本庄児玉

6月14日(金)
1日目 神川総合グランド
Aコート
上里   3-1 本庄東
本庄南 1-0 本庄西
上里  9-4 神川

Bコート
児玉  7-0  東附属(5c)
美里   4-0  上里北

6月15日(土)
2日目  本庄市民球場
準決勝第1試合

本庄南 9-1 上里(5c)
準決勝第2試合

児玉  1-0 美里

決勝
児 玉 0100000 1
本庄南 003000x 3


  本庄市立本庄南中学校

秩父郡市

6月25日(火)
1日目【皆野総合運動公園野球場】

1回戦
第1試合 秩父一中 7-6 横瀬中
第2試合 高篠中  2-1 吉田中
第3試合 長瀞中  1-6 小鹿野中

2日目【皆野総合運動公園野球場】
6月26日(水)

2回戦
第1試合 影森中 7-0 両神中
第2試合 荒川中 1-0 秩父一中

第3試合、第4試合は雨天順延

6月27日(木)
第3試合 高篠中  6-7 秩父二中
第4試合 小鹿野中 0-7 皆野中(5回コールド)

最終日 6月29日(土)
【皆野総合運動公園野球場】

準決勝第1試合 荒川中 14-0 影森中(3回コールド)
準決勝第2試合 秩父二中 8-6 皆野中

決勝      荒川中  3-1 秩父二中




  秩父市立荒川中学校